top of page
教育と経済格差の解消へ向けて
教育と経済格差の解消を
政策
◇東逗子開発に子ども支援センターを組み込む。
◇教育格差に繋がる家庭ICT環境の差を支援。
◇逗子には見識高い高齢者が多い。まちづくりに参加していただく仕組みの拡充。
◇兄弟は同じ保育園になど働く親への支援。
◇学校建て替え費等の議論。
教育・経済の底上げは逗子の力に
逗子市に限った話ではありませんが、格差の拡大が深刻な社会問題になっています。
教育の受益者は社会ですから、教育格差が経済格差に直結することは言うまでもありません。
貧困のサイクルを断ち切り、治安の悪化を防ぐためにも、格差解消は急務です。
長期的には、景気や災害に影響されにくい地域で循環する経済の仕組みを確立することが必要ですが、それまで待つのではなく、できることから進めていかねばなりません。
東逗子開発に子ども支援センターを組み込み、教育格差に繋がる家庭ICT環境の差を細やかに支援していきます。
兄弟姉妹は同じ保育園に通えるよう働く親御さんの負担を軽減し、孤食を減らすためにも当面は今以上に子ども食堂を支援します。
ですが、貧困救済のための子ども食堂など必要ない逗子を実現することを目指します。
幸いなことに、逗子市には見識高い高齢者の方が多く住まわれています。
まちづくりに楽しく参加していただく仕組みを拡充してまいりますが、しっかりと予算を付け、無償ボランティアが当たり前のような風潮をきちんと糾していくべきと考えています。
逗子市政を本気で考える会
朝倉えみこと
Contact
bottom of page